規約
「磁気刺激法の臨床応用と安全性に関する研究会」規約
1)本会は磁気刺激法の臨床応用と安全性に関する研究会と称する。
2)本会の目的は本会設立の趣旨に沿い、磁気刺激法を生体に安全に用い、磁気刺激法の研究に関する知識の交流を行い、医学および関連領域での進歩をめざすものとする。
3)本会の会員は会の目的に賛同し、その達成に協力する者で構成し、個人会員と団体会員をおく。
4)本会は顧問と世話人若干名をおく。
5)代表世話人は本会を代表し、世話人会と研究会を開催する。
6)世話人会は重要事項を審議し、会の円滑な運営にあたる。
7)会員になることを希望する者は所定の用紙に必要事項を記入し事務局に申し込むこととする。
8)会員で退会を希望する者は事務局に届け出る。
9)本規約の変更追加の案は世話人会によって審議されるものとする。
10)本会の収入は次のものとする。
- 1.会費(1000円)
- 2.その他の収入
世話人名簿
代表世話人 |
宇川 義一 |
福島県立医科大学 |
世話人 |
出江 紳一 |
東北大学病院 |
伊良皆 啓治 |
九州大学システム情報科学研究院 |
大平 貴之 |
慶應義塾大学医学部 |
河村 弘庸 |
東京クリニック |
鬼頭 伸輔 |
東京慈恵会医科大学 |
小森 哲夫 |
国立病院機構箱根病院 |
齋藤 洋一 |
大阪大学医学部附属病院 |
寺尾 安生 |
杏林大学医学部 |
土井 永史 |
茨城県立こころの医療センター |
飛松 省三 |
九州大学医学部 |
中村 元昭 |
昭和大学烏山病院 |
根津 敦夫 |
横浜医療福祉センター港南 |
花島 律子 |
鳥取大学医学部附属病院 |
濱田 雅 |
東京大学医学部附属病院 |
深谷 親 |
日本大学医学部附属板橋病院 |
藤木 稔 |
大分大学医学部附属病院 |
藤原 俊之 |
順天堂大学医学部附属順天堂医院 |
三國 雅彦 |
函館渡辺病院 |
三村 將 |
慶應義塾大学医学部 |
森田 洋 |
信州大学医学部附属病院 |
安原 昭博 |
安原こどもクリニック |
栁澤 信夫 |
関東労災病院 |
山本 隆充 |
日本大学医学部附属板橋病院 |
顧問 |
橋本 隆男 |
相澤病院 |
萬年 徹 |
三井記念病院 |
片山 容一 |
日本大学 湘南医療大学 |
古賀 良彦 |
杏林大学 |
祖父江 逸郎 |
名古屋大学 |
廣瀬 源二郎 |
浅ノ川総合病院 |
木村 淳 |
Iowa大学 |
玉置 哲也 |
愛徳医療福祉センター |
瀧川 守國 |
出水病院 |
辻 貞俊 |
国際医療福祉大学 |
事務局 |
宇川 義一 |
福島県立医科大学附属病院 |
補足
1.本会はエーザイ株式会社の共催により行う。
2.本会は、本会の会員名簿および世話人名簿に記載の項目を、案内状の送付など本会の円滑な運営のためにエーザイ株式会社と共同で利用する。
3.本会の会員名簿および世話人名簿は、事務局およびエーザイ株式会社が責任をもって厳重に保管・管理し、本人から開示・訂正等の要請があった場合には、両者協議の上速やかに対応する。