開催記録
開催記録一覧へ
「第9回肩こり研究会」
日時 |
平成25年8月31日(土)15:30〜18:30 |
場所 |
エーザイ株式会社 大阪コミュニケーションオフィス10階
大阪市北区中之島3-3-3 中之島三井ビルディング10階
TEL:06-6448-9022 |
プログラム |
プログラム |
プログラム
情報提供
「骨粗鬆症治療剤 アクトネル75mgについて」
エーザイ株式会社
開会の挨拶
当番幹事:関西医科大学附属滝井病院 整形外科 病院教授 齋藤 貴徳 先生
講演1(15:30〜16:00)
座長:大阪大学大学院医学系研究科 疼痛医学寄附講座 教授 柴田 政彦先生
「肩こり、痛みと環境−文献review−」
大阪厚生年金病院 脊椎外科 主任部長 細野 昇 先生
特別講演Ⅰ(16:00〜17:00)
座長:関西医科大学附属滝井病院 整形外科 病院教授 齋藤 貴徳 先生
「天気変化で痛むのはなぜ」
名古屋大学動物実験支援センター 教授
東山動物実験施設長 佐藤 純 先生
Coffee Break
話題提供(17:10〜17:20)
「肩こりアンケート 厚生労働省調査研究班 中間報告」
医療法人凰林会 榊原白鳳病院 診療顧問 目崎 高広 先生
特別講演Ⅱ(17:20〜18:20)
座長:医療法人凰林会 榊原白鳳病院 診療顧問 目崎 高広 先生
「肩こりの予防と治療:認知行動療法的視点から」
千葉大学大学院医学研究院 精神医学教室 教授 伊豫 雅臣 先生
症例検討会(18:20〜18:30)
お困りの症例をお持ちより下さい
- 当日、参加費1000円を申し受けます。
- 日本整形外科学会研修会「受講証明書」を御希望の先生は受付にてお渡しします。
- 受講証明書 1単位1000円。最大2単位まで取得可能です。
講演Ⅰ(日整会単位1.整形外科基礎科学、9.肩甲帯・肩・肘関節疾患、脊椎・脊髄病医 )
講演Ⅱ(日整会単位7.神経・筋疾患、9.肩甲帯・肩・肘関節疾患、脊椎・脊髄病医 )
- 大阪府医師会生涯研修カリュキラムコード13(地域医療)、19(身体機能の低下)、30(頭痛)、59(背部痛)、 82(生活習慣)を単位申請しております。
- 本研究会終了後、フリーディスカッションと軽食の場をご用意しております。(堂島ホテル内)